まめ知識・用語集・雑学 自販機の歴史って知ってる?【レベル3】 こんにちは、皆さん!今日はちょっと変わったテーマ、自販機の歴史についてお話ししようと思います。自販機って、普段は何気なく使ってるけど、その歴史を知ると「へぇ〜!」って思うこと間違いなしですよ。では早速、タイムトラベルしてみましょう! 古代からスタート?最初の自販機 信じられないかもしれないけど、自販機の歴史はめっちゃ古... 2024年6月4日
まめ知識・用語集・雑学 沖縄の自販機について【レベル1】 先日、自販機のプロとして沖縄の自販機事情を調査してきましたので、ここに記事を投稿します。 まず、沖縄の自販機は、塩分が多い海風の影響をモロに受けているため、錆びやすいのが大きな課題。これはまるで、自販機が毎日海水浴をしているかのよう。一年中、しょっちゅう塩をかけられているわけですから、錆に強いと自負していた自販機たちも... 2024年5月29日
自販機設置情報 西日本初!ワタミの宅食の自販機がJR博多駅にオープン! ワタミの宅食の自販機がJR博多駅にオープン 「ワタミの宅食」は、専任の管理栄養士と料理人がおいしさと食事バランスにこだわって作られたお弁当・お惣菜です。 毎日約24 万食のお弁当・お惣菜をお届けしており、高齢者を中心に健康的な食生活を支えるインフラとなってます。 満を持して自販機で販売開始されました。JR博多駅の自販機... 2024年5月8日
まめ知識・用語集・雑学 自販機の設置契約書に印紙って必要?【レベル2】 設置契約書とは 自販機を設置する際には、補充管理する会社と設置先の地権者との取決めについて契約を結びます。 この契約書の事を設置契約書と呼びます。 収入印紙は必要なのか 結論から申し上げると200円の印紙は必要です。国税庁によると「土地の賃貸借権の設定に関する」契約書(第1号の2文書)に該当します。 しかしながら、印紙... 2024年1月11日
自販機設置情報 設置先募集中!不二家の冷凍スイーツ自販機が全国に続々オープン! 不二家の冷凍スイーツ自販機(FUJIYA CAKE's STAND)について ケーキや洋菓子の老舗の食品メーカーである不二家の冷凍自販機を全国に設置展開中です。 ショートケーキはもちろん、人気スイーツのマカロンや、シュークリームや、不二家オリジナルのスイーツボトルを召し上がれます。 商品ラインナップについて 人気の秘密... 2024年1月10日
JiHANトピックス 2024年1月1日 福岡県久留米市役所の広報久留米で代表が特集されました 2023年での福岡県久留米市の広報誌である「広報久留米」にて、JiHAN代表である堤真一が特集されました。 大変光栄なことに、2023年に活躍した久留米市の民間人の4人の内の一人に選抜されたようです。 2024年も一層躍進していければと思います。 自販機を販売するだけではなく、自社グループでも200台以上の運営・管理を... 2024年1月4日
自販機設置情報 福岡初!ソフトクリームの自販機が福岡県久留米市の楽市楽座にオープン ソフトクリームの自販機が楽市楽座のボーリング場にオープン 大人気スジャータめいらくのソフトクリームが自販機で食べれるようになりました。 福岡県久留米市の楽市楽座のボーリング場にて、自分でソフトクリームをつくる体験ができます。 ソフトクリームの自動巻き機 自販機でフレーバーを購入して、隣にある自動巻き機でソフトクリームを... 2023年12月24日
自販機設置情報 エヴァンゲリオン×Cake.jp冷凍ケーキ缶自販機が羽田空港・JR博多駅に! 大人気エヴァンゲリオンが冷凍スイーツになって登場 大人気アニメ、「エヴァンゲリオン」とラッピングが施されたコラボレーション自販機となっており限定ラベル缶も販売いたします。 冷凍スイーツはいちごのショートケーキとなってます。8種類のラベル缶がございますので、是非気になるキャラクターのデザインをお選びください。 ケーキ缶専... 2023年10月10日